 |

クッキーで地域福祉に貢献
売上の一部寄付
津・県協同募金会 熊野の糸川屋製菓と覚書
寄付金付き商品を地域福祉に生かす「三重の赤い羽根募金百貨店プロジェクト」の調印式が、平成31年2月9日 伊勢新聞 中勢伊賀版に掲載されました。
詳しく読みたい方は、左の画像をクリックしてください。
|
|
|
魚沼産こしひかり お米せんべい、音無茶まんじゅう、みかんチョコゴーフレット 3種類の熊野シーリーズが出来ました。
|
|
糸川屋製菓は創業50年を数え、オリジナルの焼菓子の製造、販売を行っています。
焼菓子を焼く「火」にこだわり、季節や気候により「生地」の焼き具合は微妙に変化します。火力調節することで、香ばしさはもちろん焼き菓子として、おいしくてより良い商品作りを心がけています。
地元のみかんを題材にした焼菓子など熊野の土地に根ざした商品づくりを中心に展開し、近年では熊野古道を広める一環として熊野古道の焼菓子づくりに取り組んでいます。
|
 |
糸川屋製菓店では焼き菓子を焼く「火力」にこだわった焼き菓子を製造・販売しています。「熊野古道焼き菓子」シリーズもおいしさはもちろん芳ばしい味わいを追求した焼き菓子です。
熊野古道を地元の方々はもとより、遠方の方にも広まってほしいという思いを込めて、せんべいや饅頭、おだんごなどに熊野古道をイメージした焼き菓子を作りました。熊野のおみやげとしても好評を頂いています。他にも地元のみかんを使用した焼き菓子も製造しております。
|
 |
原料の使い道が・・・、たくさん採れすぎて・・・、何か加工品にできないか・・・
そんなことでお困りではありませんか?
地産地消のお菓子づくり応援します。
日持ちのできる焼き菓子作りを始めて50年の糸川屋製菓(株)がお手伝いいたします。
【上記バナーをクリックして、詳細ページへ】
|
|
|