糸川屋製菓株式会社ホームページ
熊野で創業60年 地元のお菓子 糸川屋製菓株式会社
新商品情報
接続可能な開発目標SDGsへの取り組み
会社概要・沿革
商品案内
アクセス
リンク集

糸川屋製菓 株式会社
〒519-4325
三重県熊野市有馬町5410
TEL.0597-89-2014
FAX.0597-89-0488
info@itogawaya.com


募金百貨店プロジェクト協力加盟店
新着情報
買い物はこちらから
糸川屋製菓ECサイトヘ

一口サイズのノンフライの海老せんを、特製マヨネーズの風味に仕上げた熊野えび煎餅 マヨネーズ風味、熊野産、蜜柑果汁入りの葉っぱの型のケーキに クリームを詰め、しっとり焼き上げた熊野古道 蜜柑クリームケーキなど、いろんな種類のお菓子を選んでご購入できます。
ご注文は、ホームページから
(クレジット決済が出来るようになりました)


紀南新聞掲載記事

2024年2月16日(金)紀南新聞に和歌山県立新翔高等学校でおこなわれた出前授業の取り組みが紹介されました。


「子育て支援協定」の調印式
令和5年3月20日 吉熊新聞でNPO法人「あそぼらいつ」の「くまのっ子学童クラブと糸川屋製菓が、「子育て支援協定」の調印式をおこないました。
学童保育の利用料を一部負担する取り組みが実現しました。


JFS-B

糸川屋製菓では、2023年1月12日、一般財団法人食品安全マネジメント協会が開発・運営する食品の安全管理の取り組みを認証する規格、 食品加工・食品製造・食品添加物や化学品製造事業者を対象とするJFS-B規格の証明書を受けました。


愛知学院大学とのコラボ

愛知学院大学とのコラボです
2022年 10月1日完成


太平洋岸自転車道PRお菓子の開発を三重県立紀南高校の学生とコラボ企画により実施しました。
令和3年11月に紀南高校&熊野エリア道の駅協議会コラボ企画キックオフ、令和4年1月よりお菓子の内容、ネーミング・デザインを協議しながら、3月16日には、お菓子完成記者会見(プレスリリース)をおこない、3月26日にお菓子の販売を、鬼ケ城センター、道の駅熊野・花の窟、パーク七里御浜、紀宝町ウミガメ公園などでおこないました。


吉熊新聞記事令和2年11月29日 吉熊新聞でNPO法人「あそぼらいつ」と糸川屋製菓との共同開発「おやつ」第2弾が紹介されました。
。今回は秋の味覚のサツマイモを使用し、ペースト状にしたものを自分たちでホットプレートを使い焼き上げ、チョコレートなどをトッピングしてお菓子作りをおこないました。
→左の写真をクリックすると記事が読めます。

中日新聞記事
令和2年7月31日 中日新聞「くろし版」でNPO法人「あそぼらいつ」と糸川屋製菓との共同開発「おやつ」が紹介されました。
学童の子どもたちが育てた「大根」を使いお菓子を5種類作りました。その中の一番味わいの良いお菓子を学童の子どもたちが選び商品化を進めていきます。
→左の写真をクリックすると記事が読めます。


三重タイムズ記事平成31年2月22日付の三重タイムズに、2月7日に執り行われました募金百貨店プロジェクトの覚書調印式の様子を掲載いただきました。
詳しく読みたい方は、左の画像をクリックしてください。


「三重の赤い羽根募金百貨店プロジェクト」の調印式
クッキーで地域福祉に貢献
売上の一部寄付
津・県協同募金会 熊野の糸川屋製菓と覚書
寄付金付き商品を地域福祉に生かす「三重の赤い羽根募金百貨店プロジェクト」の調印式が、平成31年2月9日 伊勢新聞 中勢伊賀版に掲載されました。
詳しく読みたい方は、左の画像をクリックしてください。



糸川屋製菓は創業50年を数え、オリジナルの焼菓子の製造、販売を行っています。
焼菓子を焼く「火」にこだわり、季節や気候により「生地」の焼き具合は微妙に変化します。火力調節することで、香ばしさはもちろん焼き菓子として、おいしくてより良い商品作りを心がけています。
地元のみかんを題材にした焼菓子など熊野の土地に根ざした商品づくりを中心に展開し、近年では熊野古道を広める一環として熊野古道の焼菓子づくりに取り組んでいます。

糸川屋製菓店では焼き菓子を焼く「火力」にこだわった焼き菓子を製造・販売しています。「熊野古道焼き菓子」シリーズもおいしさはもちろん芳ばしい味わいを追求した焼き菓子です。
熊野古道を地元の方々はもとより、遠方の方にも広まってほしいという思いを込めて、せんべいや饅頭、おだんごなどに熊野古道をイメージした焼き菓子を作りました。熊野のおみやげとしても好評を頂いています。他にも地元のみかんを使用した焼き菓子も製造しております。

試作品づくりのページへ

原料の使い道が・・・、たくさん採れすぎて・・・、何か加工品にできないか・・・
そんなことでお困りではありませんか?
地産地消のお菓子づくり応援します。
日持ちのできる焼き菓子作りを始めて50年の糸川屋製菓(株)がお手伝いいたします。
【上記バナーをクリックして、詳細ページへ】

ページ先頭へ戻る

糸川屋製菓 株式会社
〒519-4325 三重県熊野市有馬町5410 TEL.059789-2014 FAX.0597-89-0488